SF フィギュアやTOY 使ってハイパージオラマ製作されているジオラママイスター< thsyp876(角谷)さん>2021年9月に製作された『ゴジラ(1954)』です。thsyp876さん曰く「T's Facto ゴジラ正規品を使用し国会議事堂の破壊シーン」だそうです。「尻尾は情景スペースの関係で ...
ブログでは初めての公開です。
画像データを整理していたら出てきました。今から2年前、2019年11月の画像です。当時 facebookには公開していたんですがブログではお初です。それにしても・・いつの間にこの数😅今現在は仕舞い込んでいるのでこの存在を忘れていました。(それぞれの名前も忘れています😅) ...
最初は焼けただれたマットアロー1号プロップだったんです。
こっコレだっ。『帰ってきたウルトラマン(1971)』でマットアロー1号が攻撃受けて墜落する本編シーンの画像がありました。コレですコレ。僕が1978年に保管させてもらった撮影プロップ使ってのシーンです。その後、手元に来たマットアロー1号プロップは火薬で燃え、焼けただ ...
thsyp876さんハイパージオラマ『Godzilla vs. Kong』2
SF フィギュアやTOY 使ってハイパージオラマ製作されているジオラママイスター< thsyp876(角谷)さん>2021年8月頃に製作された『Godzilla vs. Kong(2021)』です。thsyp876さん曰く「今人気の一番くじゴジラvsコング製品を使用しビル破壊シーンを情景にしてみました」だ ...
『須賀川 特撮アーカイブセンター』の展示を・・ハハハ真似してみましたぁ
2020年11月3日に福島県須賀川市にオープンした『須賀川 特撮アーカイブセンター』そこで展示されている内容を、ココにある物でお遊び再現してみました。コレ、2020年11月17日に僕のFacebookに掲載した内容の再アップです。『特撮アーカイブセンター』↓↓↓いくつかは『特撮 ...
『須賀川 特撮アーカイブセンター』 ちょこっと行った気にさせる・・いろいろ
2020年11月3日 福島県須賀川市にオープンした『須賀川 特撮アーカイブセンター』そこへ行った気分になってもらえるように同じく11月3日に僕のFacebookに掲載した画像を今更アップしておきます。 ...
プロップス写真集『夢のかけら』謹呈本が送られてきました。
2012年に東京・現代美術館で開催スタートした『特撮博物館』この展示用に、ぐっちゃん(原口智生)が数々のプロップ修復始めそれらが模型師『Hobby Japan』の1コーナー「夢のかけら」として連載してきた作品の中からセレクトして写真集が発売されました。ココからも数多くの ...